top of page

有機栽培農家の挑戦 1

「天空の里山」いわき柳生菜園主宰 福島裕さん


 福島さんは、福島県出身ではない。東京の赤羽で生まれ育った。35歳の時、農家だった妻の父が倒れてから、妻の実家がある福島に移り住んだ。サラリーマンだった福島さんは、定年するまで仕事を続けた。すでに義父は他界し、義母は80歳になろうとしていた。決心して跡を継いだのは、震災の2年前だった。


 「初めは、先祖代々の農地を荒らしたくないという思いでやっていました」。その矢先、原発事故が起きた。放射能汚染の影響によって、農作物の売り上げは減少し、見えない放射能への不安が募った。震災以前、福島さんは、集落で行われていた慣行農法に沿って栽培していた。かねてより、本や公害問題に関するニュースを通して、農薬や除草剤、化学肥料による健康への影響を気にしてはいた。だが、そこまで深く考えずに従来の慣行農法を続けてきた。原発に対しても、安全神話を信じきっていた。その結果、大きな事故が起きてしまった。放射能検査を受けながら農業を再開した頃、決心した。「慣行農法は、もうやめる」。


(後編へ続く)




閲覧数:45回0件のコメント

最新記事

すべて表示

フードバンクはロスじゃない

NPOザ・ピープルの事業は多岐に渡る。福島の農業を元気づける「オーガニックコットンプロジェクト」、リサイクル、リユースを目的とした「古着リサイクル事業」、そして「フードバンクだ」。 フードバンクとは、賞味期限内でも、包装の痛みや印字ミスで市場に販売できない食品、また生産者や市民から提供を受けた食料を、生活困窮者や児童・障がい者施設などに無償で提供する活動やそれを行う団体のことをいう。 「食品ロスだ

bottom of page