top of page

エコとは思いやり1

天空の里山

織姫の会 会長 冨田久美子さん


 「物を大事にすることは、その物に込められた思いを大事にすることだと思うの」。冨田さんは自室でコーヒーカップを両手で持ちながら、ゆっくりと口に含んだ。

冨田さんは40年間、小学校の教員として勤めた。定年退職後は、ダイビングやお習字など、現役時代にはできなかった様々な趣味に手を出した。そのうちの一つに畑仕事があった。マンション住まいの為に、耕作できる庭もない。同じく小学校教師の娘を通じて、市内で農業をする福島裕さんと知り合った。

 知人らと福島さんの畑で、大根を栽培して収穫、沢庵を漬けて楽しんだ。福島さんの畑では、オーガニックコットンを栽培していた。綿から糸を紡ぎ、手織り物を作りたいと仲間内で話すようになった。

 もともと、傷んだり不要になったりした布を細く裂いたものを緯糸(よこいと)として、再利用して作る裂織りを習っていた。NPOザ・ピープルの代表と連携して、道具集めから始めて手紡ぎ手織りの綿花製品作りに挑戦した。初めはなかなかできなくて、道具を持ち帰って作業した。初めて糸を紡いだ時は感動したという。冨田さんは慣れた手つきでその作業を見せた。


(後編へ続く)


閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

フードバンクはロスじゃない

NPOザ・ピープルの事業は多岐に渡る。福島の農業を元気づける「オーガニックコットンプロジェクト」、リサイクル、リユースを目的とした「古着リサイクル事業」、そして「フードバンクだ」。 フードバンクとは、賞味期限内でも、包装の痛みや印字ミスで市場に販売できない食品、また生産者や市民から提供を受けた食料を、生活困窮者や児童・障がい者施設などに無償で提供する活動やそれを行う団体のことをいう。 「食品ロスだ

bottom of page